こんにちは、あっくんです。
仕事をする毎日に違和感や疑問はないでしょうか?
決して仕事が嫌いな訳ではないけど、定年までいる気がしない。
人間関係が悪い訳ではないけど、正直面倒だったり。
会社という環境と自分の存在が合わない感じ。
めちゃくちゃ辞めたい訳ではないけど、なぜだろう?何か違う気がする。
そんな違和感や悩みを持ったら副業ブログを始めてみよう。
本当に自分がやりたいこと、なりたい自分を目指す足掛かりになります。
サラリーマンである限り悩みは晴れない
毎日仕事をしていると当然いろいろなことがあります。
上下関係、同僚との人間関係、仕事の無理難題。
やりたくもない仕事を指示されたり、気が乗らない仕事でも誰かに指示しなければならなかったりします。
同僚との評価の違い、仕事とは関係ないことに時間を使わされたり、マイナス要素は上げればキリがありません。
もちろんチームプレイでの達成に喜びを感じる人であればサラリーマン万歳です。
しかし、そうではない人は違和感や悩みを持ち続けて仕事をすることになります。
「マイナス要素はいつか自分のためになる」や、「仕事とはそうゆうもの」と言われたらそれまでです。
しかし自分の人生が会社ベースでいいのでしょうか?会社での出来事に振り回される人生です。
割り切ってサラリーマンを生きるか、自分の道を歩むか、今悩んでいるなら未来への分岐点です。
会社員である限り変わらない年収
毎月決まった額の給料が得られます。ある意味安定ですね。会社勤めである限り月額は保証されています。
ところで今年で会社員何年目でしょうか?
数年前と今の年収は比べてどうでしょうか?
10年後の年収はいくらと予想できますか?
毎日仕事をし、毎月働いていると月額が当たり前になって意外と気づかないもので、10年後の年収って今までの昇給率から計算すると実はそんなに上がっていないものです。
働いていればいつか、あれもこれも買える人、にはならないということです。
毎月の給料で生活している。生活=仕事のままです。
10年後も20年後も、しかし定年後はどうなるでしょうか?
爆発的に上がる給料はあり得ません。何か別のかたちで収入ラインがあれば生活は楽になります。
新たな収入を得る可能性
新たな収入ラインとして副業ブログをおすすめしています。
副業といえば、株、FX、アルバイト、せどりなどいろいろありますが、知識が必要だったり初期費用が必要だったりします。
日中サラリーマンをしているので、体力や時間にも限りがあります。
だから副業ブログなのです。
急に稼げることはありませんが、帰宅後の時間や通勤、昼休みをうまく使いながら記事を書き溜められます。
文章が苦手でも文字が書けない訳ではないなら伸びシロがあります。
専門分野や日常を発信し、たまに気に入った商品やサービスを紹介していきます。
やればすぐにお金が入る副業ではありませんが、知識や思いを語れる場所になります。
ある意味ストレス解消の場であり、副収入の場にもなるので副業ブログはおすすめです。
会社がすべてではなくなる未来
副業ブログを始めたら、次何書こうかな?こんなことあったから記事にしよう。など今まで考えなかった思考になります。
会社で起こる良いこと悪いことで頭いっぱいだったのに、ブログが入った途端、小さな迷いや疑問が消えます。
会社の小さな悩みを考えている暇があるなら、次の記事ネタや情報収集しようとします。
それだけでも十分気持ちが楽です。
そのまま続けて何年か経った時の副業収入が高ければ、サラリーマンを辞める可能性も考えられます。
それはサラリーマンで定年退職しかなかった未来とは別の道が開けます。
何のために働く?会社のため?自分のため?
サラリーマンが長くなるとふと考えることがありませんか?
何のために働いているのだろう?と。家族、会社、自分。
ただ生活費を稼ぐために働く、とくに意味はないけど会社のために働いている。
今はどうであれ、最終的には自分の人生なので、自分のために働くことをおすすめします。
今は個人でも稼げる時代です。自分の経験や知識、趣味や思いを発信してなりたい自分になってみましょう。
自分が伝えらること、自分の感想、思いをブログに載せてみてはどうでしょうか?
まとめ、副業ブログで会社に依存しない未来を作る
サラリーマンに違和感があれば副業ブログを始めましょう。
サラリーマンである限り一度悩んだことは消えることはありません。
だから新たに考え事を増やすのです。
記事のことを考えていると、サラリーマンの小さな悩みは消えます。
自分の思いや趣味について語れる場がブログです。
会社の道は会社、自分の道は副業ブログと考えれば気持ちは楽です。
会社だけにとらわれず、なりたい自分をブログに載せて書いてみることをおすすめします。
それでは、少しでも明日につながる一歩になりますように。
合わせて読みたい記事
ブログを始める簡単な3ステップ
▼ アフィリエイトブログの始め方【最も簡単な手順】
ブログ記事の書き方
▼ 【ブログ初心者へ】記事が書けるようになる構成
趣味で稼ぐ
▼ 趣味を武器にアフィリエイトで稼ぐ方法を掲載
自由に生きるブログライフ
▼ 後悔しない生き方、1度しかない人生を自由に生きるアフィリエイトライフ