こんにちは、あっくんです。
ニート生活があまりに楽で働きたくない。
たまに就職活動するけどやっぱり会社勤務に抵抗がある。
ブラック企業経験があってトラウマもち。
働くの面倒。
そんな風に思っているなら、ニート生活を貫きながら生きるための道にブログアフィリエイトがあります。
「アフィリエイトは聞いたことはあるけど。面倒くさいでしょ?」と思っていても問題ありません。
今までのネットサーフィンやネトゲの経験が役に立ちます。
ニートの持つスキルが役に立つ
ニートと言えば、おそらくインターネットが趣味のように毎日するでしょう。
アフィリエイトに必要な検索する能力が高いということです。
ゲームについて調べる、アニメについて調べる、よくわからない情報なら正しい情報を検索しなおす。そして見やすいサイトをブックマーク。
そういった行動がアフィリエイトでも役に立ちます。正しい情報や見やすいサイトを見てきたからこそ出来る調べる能力です。
さらにネットゲームをしてきたなら、すでに忍耐力があります。
ネットゲームって正直かなり面倒ですよね。後半全然レベル上がらないし、アイテムドロップ率っていったい何%?
今まで毎日コツコツ積み上げてこられたワケなので、これもアフィリエイトに似た忍耐強く積み上げることができる能力です。
アフィリエイトに必要な能力が初期ステータスとして持っているのです。
ニート生活の末路
今は生きていけている。
自由に動ける体がある。実家暮らし。以前働いていて貯金がある。
それもいつかは限界があるでしょう。
年齢ともに体が動きにくくなる。両親がいなくなる。貯金がヤバい。。。
必ずどこかで底が尽きます。
その時どうのように生きるのでしょうか。
今はいい。けど・・・。
今のうちにアクションを起こさないと生きれなくなる可能性大です。
働きたくなくても生きるためにお金は必要
当たり前ですけど。
いくら働きたくないとはいえ、生きるためにはお金が必要なのは事実です。
無限にあるなら何も心配はいりませんが、後になればなるほど焦りと恐怖があります。
普段ネットサーフィンをしている内容の中に得意ジャンルがあるはずです。そこを発信していくビジネスで将来のニート生活への土台を作りましょう。
ゲームが好き。
アニメが好き。
節約生活マスター。
詳しくなった情報を発信して伝えていきましょう。
今までネットで閲覧する側だったけど、閲覧される側になるということです。
ゲームで効率のいい狩場がサイトに載ってたけど、自分はこっちの狩場の方がおすすめって書いたり。
スマホのゲームアプリは通勤中でもやっている人も多いのでおすすめアプリ記事書いたりしていきます。
最新のアニメの感想、共感した人に同じような作品を紹介したりできます。
アフィリエイトとは
ホームページ上の右とか下の方とか、本文中とかにバナー広告があるはずです。
↓こうゆうのです。
そういった広告を貼って、販売元の商品やサービスを受ける手伝いをすることで報酬を得るビジネスです。
アフィリエイトについては、アフィリエイトとは?仕組みを図解、用語から稼ぐための始め方までを解説をご覧ください。
ブログ・サイトの運営者になって広告収入で生きるということです。
お金がなくても始められる
初期費用がほとんどかからないのがアフィリエイトの魅力です。
月に1000円前後あれば、レンタルサーバーと独自ドメインをおすすめしますが、生活もあるので最初は無料ブログスタートでも良いです。(有料をおすすめする理由は「有料ブログと無料ブログのメリット・デメリット」を見てください。
おすすめ無料ブログは、はてなブログとライブドアブログを使用。他は貼れない広告があるので使わない方がいいです。
タダでも始めることができるビジネスなんて珍しいですよね。
やらないと損、ぐらいの気持ちで取り組みます。
稼げるまでに時間がかかる
アフィリエイトで稼げるようになるには時間も必要です。
今日1ページ作って、明日検索したら出てくることはありません。
検索エンジン、記事数などボリュームが増えてきて効果が出始めます。
なので十分な時間が必要になりますが、ニート生活していれば時間の確保が簡単です。
専業でアフィリエイトをしている人ならい1日に5~6時間作業できますが、副業だと1日に2.3時間ぐらいしか時間がありません。
最初から専業アフィリエイター並みに時間が取れるのはメリットです。
毎日の時間に少しアフィリエイトを入れてみてましょう。
「働けない」から「働かない」生き方
アフィリエイトで道が開ければ、働けないから働かない生き方に変わります。
もちろんアフィリエイターとしては働きますよ。ただ雇われの働き方はしないという意味です。
少し今までと時間の使い方が違うだけで、基本はパソコンに向かっています。
最初の方にも言いましたが、今までネットで調べものをしてきたなら、アフィリエイトで必要な検索する力は最初から持っている訳なので、要は使い道です。
せっかくなら今ある時間を使って「働かない」生き方を目指しましょう。
まとめ、ブログアフィリエイトでニートを貫く生き方
ニート生活を貫きたいなら、在宅でも稼げるアフィリエイトの道しかないのです。
就職したい場合は、リクナビやdoda(デューダ)に今すぐ登録しましょう。
ゲームでレアアイテムの場所がわかったら飛んでいくでしょう。
ソレです。
大事なのは、今実行する行動力です。
どんな広告があるのかは、A8.netの無料登録から確認できます。
合わせて読みたい記事
アフィリエイトで報酬を得るには時間がかかります。
▼ アフィリエイトの月収について、収入を上げるために初心者は1年続ける意味
アフィリエイトを始める簡単な手順です。
▼ アフィリエイトブログの始め方【最も簡単な手順】
広告収入になるので、その広告を持っている企業について。
▼ 物販におすすめのASP、もしもアフィリエイトで機会損失回避
▼ 必ずどれかは選ばれる、アフィリエイト初心者におすすめのASP3選
稼ぐまでに何度も壁や挫折があります。
▼ アフィリエイトをやる上での心構え、マインドについて
それでは、少しでも明日につながる一歩になりますように。