仕事で我慢やストレスを溜めながら生きている人へ少しでも解放へのヒントになれば幸いです。
自分に正直に、自由に生きるためにアフィリエイトの道がある。
自分に正直に生きるとは
やりたいことをやって、やりたくないことはやらない道を選ぶということ。
限られた時間しか生きれないのだから、少しでもやりたいことをやっていこうと思う。
僕の場合、そう思って始めたのがアフィリエイト。目標は脱サラ、縛られた環境からの解放や、時間・お金も支配された状態からなるべく自由な生き方をしたくて始めたのがきっかけ。
でも今は仕事内容は嫌いではないので残留中。
昔は仕事の中でもやりたいことと、やりたくないことがありました。
入社初日から自由な発言は難しいですが、徐々に言葉にしていくことで変わる未来があります。
言葉にしていくことで、今では勤務中でもやりたくないことはやらない姿勢で生きていけてます。
いろいろ仕事をすると向き不向きがわかってくるので、向いていないことで成果上げるより、向いている方で上げる方が断然効率的。
嫌々やってうまくいくことなんて、そんなない気がするし・・・。
もし、どうしてもやりたくない仕事をしているなら、素直に言ってみるのも大事だと思います。
他に適任がいるかもしれない、正直に言わないから問題ないと思われているかもしれない。
正直に言ってみることが大切です。
自分に正直に生きないと
人生なんだかつまらない。
毎日が苦痛、ストレス半端ないってことになるわけです。
どうなりたいか、どんな風に生きたいかなんて考えられず一生が終わるかもしれません。
それでいいのでしょうか?
何となく仕事をし、たまに避けたり、言葉や気持ちを押し殺しても、絶対自分からは逃げられないものです。
辛くなっていきますよ。
正直に生きると自分を大事にする
気持ちに嘘をつかなくなるので、自分に対して素直になって、結果自分を大事にするようになります。
そんな素直な状態で生きていると、すっきりした気持ちでいられます。そして、他人をも大切にするようになってきます。
自分で精いっぱいだと、他人どうこうの余裕がないものなので当然ですよね。
それでも、正直に生きるのは意外に難しい。
自分勝手、自己中とも取られる可能性があります。
正直に生きると自分勝手と思われる?
ワガママ言うなと言われたりしますよね。
もしくは、言われるだろうと思って本心を閉ざしてます。
相手の気持ちを犠牲にしたり、他人の迷惑になるような行為ではないなら、自分の気持ちを大切にするべきだと思います。
もちろんぶつかります。相手にも意思があり、考えや価値観が違う生き物なので当然ですね。
だからといって自分が我慢するのではなく、自分に正直に行動・言ってみるという心が大切なのだと思います。
結果、自分の気持ちを大切にする生き方が得られるのではないでしょうか。
まとめ、自分に正直に生きるためのアフィリエイト道
仕事も人生も自由に正直に生きられる道がアフィリエイト。
仕事で得た知識や経験を使ってアフィリする。今の仕事で一生いるのはチョット・・・って思うならアフィリで自由に生きる道を作る。
ブログでジャンルや趣味で思うことを書く。普段のこと、好きなことを書いてアフィリする。
そうやって我慢せず自由に書きながら収益化を考えるのがアフィリエイトの楽しいのところです。
アフィリエイトの魅力は自分の思いを語り、自由に生きられところだと思います。そう考えるとわりと好きに、自由に、生涯楽しめるよって話です。
それでは、少しでも明日につながる一歩になりますように。
