こんにちは、あっくんです。
冬場のキーボード打ちで手が冷たいと動きが悪いですよね。。。
自宅でも会社でも暖房は付いていても手だけは冷たいし、
暖かい飲み物で温めても一時的だし、お尻の下で温めたりしても一瞬。
なのでシンプルに手袋がおすすめです。
仕事の効率ダウンやタイミングの打ちミスを少しでも減らせます。
その結果が、仕事の評価、自分の時間に繋がります。
基礎体温が高いなら指だけ出てるタイプ
冷えてくると1枚カーディガンを着るように、1枚でも手を覆うと暖かかくなるので、指だけ出ているタイプを使用してみる。
例えば下記のような感じ。
コストも安いので楽に購入できます。
汚れたら洗えるし、使い勝手としては一番いいですね。
近所のショッピングセンターでも売っていると思うので、手が冷たくなる人にはおすすめです。
冷え性で手や指がカチカチになってしまうならUSBタイプ
外側から強制的に温めるタイプ。
強制的に温めるので、冷え性で手がカチカチになるなら温めるタイプがおすすめです。
商品は知っているのに使わない人
おそらく知っている人も多い商品だと思います。
もしくは一度は検索して、商品ページを見た人もいるかもしれません。
なぜ買わなかったのでしょうか?
季節もの、一時的だから。
手をこっすたり、お尻の下で温めたり出来るので、いらないと判断したから。
しかし一時的に温めてもすぐ冷えて、冷えるたびに生産性がダウンしていきます。
その結果、毎年冬場に生産性を下げる可能性を残したままにしている訳です。
仕事の効率化は、システム化が起こらない限り急激に上がることはありません。
小さなことでも効率化をはかることで、気が付いたら人より早く仕事が出来るようになっているものです。
1通でも多くメールを打つ、1つでも多く企画書を作る、見積書を作る。
地道な積み重ねによって仕事で得る情報が多くなるのです。
そうやって成長していくので、少しでも効率のいい手段は取り入れてみよう。
買い物は一度きり、それで毎年生産性は下がらない
適温時に比べて、タイピング速度や打ちミスが多いような気がしませんか。
常に最高のパフォーマンスを出すための一回きりの買い物です。
決して高い買い物ではないので、そこをケチるようだと生産性の低い社員になってしまいます。
人より多く、人より早く仕事をして定時で帰りましょう。
そして毎日自分の時間を作ろう。
まとめ、冬場は手を温めて生産性を高めよう
今回は冬場の手の話ですが、仕事の生産性はあなた自身の会社の評価、周りからの評価、残業時間、そしてプライベート時間に関わります。
小さなことでも生産性が下がる可能性は減らし、少しでも生産性の上がる手段は積極的に使っていくべきだと思います。
どんなに小さなことでも、一瞬のことでも、仕事で常にやることであれば、ケチらず投資していきましょう。
その意識があなたへの会社の評価や周りからの評価を高めます。
その結果が残業時間を減らし、プライベートの時間を作り、自分のやりたい時間の確保に繋がります。
まずは冬場の生産性ダウン、手の冷えは改善しましょう。
それでは、少しでも明日につながる一歩になりますように。
合わせて読みたい記事
会社に依存しない生き方
▼ 自分のビジネスを持つということ
仕事で得られる情報を使う
▼ 仕事の情報を使ってブログで稼ぐ方法
趣味からの情報発信
▼ 趣味を武器にブログで稼ぐ方法
将来のためにできること
▼ 副業ブログで会社に依存しない未来を作る