こんにちは、あっくんです。
インテリア、家具・雑貨が好きならブログで紹介してみよう。
おしゃれな部屋、家具や気になった雑貨をおすすめして稼ぐブログアフィリエイトです。
アフィリエイトとは
ブログでインテリアを紹介し、気に合ったユーザーが購入すると、販売店の売り上げになる。
販売店は売り上げ、ユーザーは商品、ブログ作成者は紹介料を得る。3者それぞれのメリットがあるのがアフィリエイトです。
趣味で稼ぐためには
インテリアの知識や情報、色の組み合わせ、流行りなど情報アンテナが必要です。
ジャンルも豊富なので、一通りインテリア情報をブログにするには時間がかかります。
インテリアで稼ぐためのキーワード選定
カテゴリー向けのキーワード
- 家具のジャンル
- テイストについて
- インテリア雑貨
- インテリアの疑問
最初はシンプルにテイストと家具と雑貨のみに分けて、記事によって「疑問」など増やしていきます。
書くべき記事や含めるキーワード
- 家具ジャンル(カテゴリ)ごとのおすすめ
- それぞれのテイストの特徴
- 便利雑貨
- 家具購入時の確認するポイント
- ラグやカーテンの色の合わせ方
- 収納術
おすすめの家具・雑貨や、失敗しない購入方法、お部屋をおしゃれに見せる時の参考を記事にしていきます。
インテリアのブログ記事で必要なこと
「誰か」が「何か」を求めて検索してくるので、その答えを記事にします。
ターゲットを決める
年齢や性別で調べる内容が変わるので記事ごとに「誰に」向けた内容かを考えます。
- 男性・女性
- 20代・30代・50代?
- 主婦へ
- ペットを飼っている
- 子供向き
ターゲットの求めるものを書く
- ビジネスマン向けにカッコイイ書斎
- 持っていてカッコイイグッズ
- お部屋が片付く大容量収納家具
- お部屋の隙間を利用したインテリア
- 失敗しないお買い物
- ペットがいても安心のお掃除道具
- 子供用の家具
インテリア好きならいろいろ出てきそうなので、たくさんの悩みを解決するブログ記事を作っていきます。
ソーシャルで拡散させる
ツイッターもインスタでも相性がいいです。
収納術など言葉で伝わるもの、パッと見おしゃれなもの、使い分けながら発信すると反応がありますね。
インテリアにおすすめのASP
たくさんのインテリア商品があるのでその紹介や選び方で使えるASPです。
もし気に入った商品が大手3通販モールで載っているなら、もしもアフィリエイトでまとめて管理ができます。
まとめ
インテリアはお部屋ごとにたくさんあるので、ひとつひとつ書いていくと結構なボリュームになります。
さらに買い方や組み合わせ方など疑問を含めると書くことが尽きないジャンルです。
趣味のインテリアの知識や使い方、選び方など発信していくことで稼げるビジネスにアフィリエイトがあるので、ぜひ試してみる価値はあります。
趣味を生かした資産ブログを作りましょう。
それでは、少しでも明日につながる一歩になりますように。
合わせて読みたい記事
アフィリエイトに必須なASP
▼ おすすめのASPベスト3
通販サイトがアフィリしやすい「もしもアフィリエイト」
▼ 物販におすすめのASP、もしもアフィリエイトで機会損失回避
アフィリエイトの手順
▼ アフィリエイトを始める手順
初めてでも安心、ブログの書き方について
▼ ブログの書き方
ブログで出てくる疑問や悩みについて
▼ ブログの疑問や悩み