こんにちは、あっくんです。
趣味でゴルフを始めたら、ゴルフのブログを書いてアフィリエイトで稼ぐ道があります。
始めての人には練習方法やクラブの種類、選び方などわからないことがたくさん出てきますので、悩みを解決しながらおすすめの教材やクラブを伝えていきましょう。
クラブなどの商品であっても、高単価になるのでせっかく趣味や興味でゴルフをやっているなら価値ありです。
アフィリエイトとは
ゴルフについてわからないこと、クラブはどんなものを買えばいい、うまくなる練習方法の答えを記事に書き、おすすめの商品や情報を紹介します。
紹介して購入してもらえたら報酬が発生するのがアフィリエイトです。
趣味で稼ぐためには
趣味のゴルフで稼ぐには、正しいスイングについて書いたり、新作クラブの感想、上達への情報教材をおすすめしていきます。
クラブには種類がありますよね、種類ごとにスイングもあり、曲げたりするコツや練習方法もあるので、たくさんの記事である程度網羅する必要があります。
たくさんの記事の中で、おすすめのクラブやうまくなる教材を着地点に持ってきます。
例えば、
- 新型のゴルフクラブの感想 → 商品へのリンク
- 新しいゴルフクラブが欲しい人へ → ゴルフクラブ買取、査定サイトへのリンク
- 上達を目指す人へ → クラブへの入会や映像媒体などの教材の紹介
- 子供にゴルフをすすめる人へ → 子供向けクラブへの入会について
- これからゴルフを始める人へ → 初心者向きのクラブセットへのリンク
ゴルフで稼ぐためのキーワード選定
カテゴリー向けのキーワード
- ゴルフクラブ
- ゴルフウェアやシューズ
- スイング
- ゴルフ場
例として上げました。ゴルフについて大きく分けていきます。
書くべき記事に含めるキーワード
- クラブの種類や新作
- ゴルフで必要なグッズについて
- クラブ別の打ち方
- スイングの基本
- スライスやフックのコツ
- パターの練習法
- 飛距離の伸ばし方
具体的に記事にしていてきます。クラブの種類をひとつひとつ説明したり、正しいスイングと間違ったスイングについて書きます。
練習方法の記事の先に情報商材を紹介したり、クラブの話なら初心者におすすめのクラブを紹介したり、新作クラブの試し打ちの感想、そして購入へ導くのです。
ゴルフのブログ記事で必要なこと
誰もがするスポーツではないので記事を届ける相手を具体化します。
ターゲットを決める
- 男性・女性
- 年齢
- 初心者・経験者
- サラリーマン
初心者用のクラブのおすすめや、経験者であれば新作のクラブの感想など、届ける記事が変わってきます。
ターゲットの求めるものを書く
- 運動不足のため
- 接待ゴルフ用
- 趣味で始めてみた
きっかけがないと始めないスポーツだと思うので、始めるには目的があります。
目的に届く記事を書き続けます。
ソーシャルで拡散させる
同じゴルフが趣味の人、始めましたの人に向けて発信するとより収益化の可能性が広がります。
スイングについては、youtubeに投稿、スローモーションなどでわかりやすく説明する手段も使えますね。
ゴルフブログにおすすめのASP
まずは登録してもらう系より簡単な物販で使えるおすすめのASP。
もしもアフィリエイトなら↓下のように大手3通販をまとめて管理ができます。
登録してもらう系なら案件豊富なASPA8.netがおすすめです。
まとめ
ゴルフは子どもの頃、やったことあるスポーツとは違うので、始めるとわからないことがたくさんあると思います。
ボールに違いはあるのか、クラブごとの特徴、練習方法やテクニックなど網羅する記事を書いてきましょう。
初心者や経験者に役立つブログが自身の体験のアウトプットと稼ぎになります。
趣味なので楽しく、そして趣味が財産になるように目指しましょう。
それでは、少しでも明日につながる一歩になりますように。
